アート 早稲田大学の博物館、ライブラリーに行きました。 ずーと前から行ってみたかった「早稲田大学国際文学館 村上春樹ライブラリー」周辺へ行ってきました。今回はそちらをレポートのお送りします。目的 知らないエリアを訪ねる時間 ゆっくり鑑賞するなら半日費用 無料 「早稲田大学国際文学館 村上春樹ラ... 2024.04.11 アート図書館建築散歩
アート クライストチャーチに行ってきました。 2024/2/3-12の日程でニュージーランド南島に行ってきました。今回はクライストチャーチを紹介します。目的ニュージーランドについて知ることができます。費用 交通費 バス代 InterCity フレキブルパス 10時間$139➕3時間$3... 2024.03.09 アート図書館建築旅行街歩き
アート こんな絵を描いています⑤(履きもの編) 私は絵を描くことが好きで日常的に絵を描いています。時々は展覧会に参加するために集中して取り組んでいます。その中でも「履きもの」の絵を紹介しますスニーカーバイカラーシューズエスパドリーユハイヒール スニーカースニーカーは、細かく描くのが好きで... 2024.02.12 アート創作
アート オラファー・エリアソン展 現在、麻布台ヒルズギャラリーで開催されている『オラファー・エリアソン展:相互に繋がりあう瞬間が協和する周期』を観に行きました。目的 大好きなオラファー・エリアソン氏の作品を楽しむ。時間 それぞれですが、私は45分ほどかけて鑑賞しました。 蛍... 2024.02.03 アート散歩街歩き
アート 銀座メゾンエルメス訪問 こちらのギャラリーは無料で素晴らしい現代アートを鑑賞できる大変有意義な場所です。展示が変わる度に訪れては毎回ありがたく拝見しています。現在「新たな生」崔在銀展を開催中です。目的 現代美術を無料で楽しもう。時間 それぞれですが、私は30分ほど... 2024.01.27 アートストレス軽減リフレッシュ街歩き
アート こんな絵を描いています④(甘いもの編) 私は絵を描くことが好きで日常的に絵を描いています。時々は展覧会に参加するために集中して取り組んでいます。その中でも「甘いもの」の絵を紹介します。 ホールケーキこちらはiPadアプリ「procreat」を使用して描いたものです。まだまだ慣れま... 2024.01.20 アート創作食べ物
アート こんな絵を描いています③(もの編) 私は絵を描くことが好きで日常的に絵を描いています。時々は展覧会に参加するために集中して取り組んでいます。その中でも「もの」の絵を紹介します。 メガネメガネは描いていて、とても楽しいモチーフです。 メキシコ雑貨明るい色、明るい雰囲気行ってみた... 2024.01.13 アート創作
アート こんな絵を描いています②(植物編) 私は絵を描くことが好きで日常的に絵を描いています。時々は展覧会に参加するために集中して取り組んでいます。その中でも動物の絵を紹介します。 デイジーデイジーやガーベラは、描くのが楽しい花。絵になるので好きです。 スイセンスイセンを真横から見た... 2024.01.06 アート創作自然
アート こんな絵を描いています(動物編) 私は絵を描くことが好きで日常的に絵を描いています。時々は展覧会に参加するために集中して取り組んでいます。その中でも動物の絵を紹介します。 シベリアンハスキーcopyright (C) Cyber-chan. All rights reser... 2023.12.30 アート創作
アート 軽井沢日帰り旅行 冬の軽井沢に行くのは初めてです。風が吹くと寒いですがそれ以外は暖かい1日でした。日帰り車なしでしたがタクシーを利用して廻りました。しなの鉄道線や巡回バスは本数が少なく使えませんでした。目的 非日常を楽しみリフレッシュします。 アートを楽しみ... 2023.12.13 アートリフレッシュ仲間建築旅行