アート こんな絵を描いています③(もの編) 私は絵を描くことが好きで日常的に絵を描いています。時々は展覧会に参加するために集中して取り組んでいます。その中でも「もの」の絵を紹介します。 メガネメガネは描いていて、とても楽しいモチーフです。 メキシコ雑貨明るい色、明るい雰囲気行ってみた... 2024.01.13 アート創作
アート こんな絵を描いています②(植物編) 私は絵を描くことが好きで日常的に絵を描いています。時々は展覧会に参加するために集中して取り組んでいます。その中でも動物の絵を紹介します。 デイジーデイジーやガーベラは、描くのが楽しい花。絵になるので好きです。 スイセンスイセンを真横から見た... 2024.01.06 アート創作自然
アート こんな絵を描いています(動物編) 私は絵を描くことが好きで日常的に絵を描いています。時々は展覧会に参加するために集中して取り組んでいます。その中でも動物の絵を紹介します。 シベリアンハスキーcopyright (C) Cyber-chan. All rights reser... 2023.12.30 アート創作
アート 軽井沢日帰り旅行 冬の軽井沢に行くのは初めてです。風が吹くと寒いですがそれ以外は暖かい1日でした。日帰り車なしでしたがタクシーを利用して廻りました。しなの鉄道線や巡回バスは本数が少なく使えませんでした。目的 非日常を楽しみリフレッシュします。 アートを楽しみ... 2023.12.13 アートリフレッシュ仲間建築旅行
アート 秋の展覧会巡り 秋はいろいろな展覧会がいろいろな場所で開催されています。今日は気になる展覧会を2つ観て来ました。一つは東京現代美術館で開催されている『デイヴィット・ホックニー展』もう一つは東京国立博物館の展示です。『デイヴィット・ホックニー展』目的 著名な... 2023.10.21 アートリフレッシュ
アート 絵のグループ展に参加しよう 絵を描いている方であればたくさんの方に見ていただくことは楽しいことです。また絵を描くいい機会にもなります。思い切って参加してみると新しい発見があるでしょう。目的 絵を描く動機を持つ 新しい出会いを持つ費用 開催場所や参加人数によりますが、初... 2023.10.15 アート仲間創作
アート 今日行く美術館の選び方 友達や家族の友達におすすめの美術館を教えて聞かれることがあります。そんな時はいろいろな観点から提案しています。ただその方の好みや予算をあまり知らない場合もあって、特に直接の知り合いではない場合などなかなか難しいです。そこでまとめてみました。... 2023.10.09 アートリフレッシュ建築散歩
アート 原宿・ 表参道で現代美術を楽しもう! 私は現代美術の作品を見ることが大好きです。特に大掛かりなインスタレーションアート(インスタント🟰即興的な空間を含めて表現する期間限定な作品)に興味があります。このエリアは 面白いギャラリーが集まっています。無料で質の高い作品に出会えるのでと... 2023.08.26 アート散歩
アート 歴史的建造物を訪ねよう 国内編 長い歴史がある建物は趣があって本当に素敵です。新しい建物も楽しいですが、レンガや木でできていて、窓枠がひとつひとつ丁寧に作られた建物が大好きです。目的 歴史を学ぼう 懐かしい雰囲気を楽しもう 旧北海製罐倉庫(株)第3倉庫小樽にある1924年... 2023.07.15 アート建築散歩
アート 歴史的建造物を訪ねよう 海外編 長い歴史がある建物は趣があって本当に素敵です。新しい建物も楽しいですが、レンガや木でできていて、窓枠がひとつひとつ丁寧に作られた建物が大好きです。目的 歴史を学ぼう 懐かしい雰囲気を楽しもう ストックホルム市立図書館 グンナール・アスプルン... 2023.07.08 アート旅行